Entries
自分の足
昨日の新聞を今日切り抜いている。
目が疲れるので、一気には読めない。
「自分の足で立ってみる」
「じょうぶな頭とかしこい体」絵本作家五味さんは、著作
「じょうぶな頭とかしこい体」でいっている。
「自分の足で立ってみよう」
自分の足を見た。
最近、なんだかふらつく。足が重い。
歩いていない足は、すぐに疲れる。
しっかり足が地についた生き方をしなければ・・とは思うが・・。
80歳を超えると、杖を突いて歩いている人が目立つ。
やがて私も杖が必要になるのだろうな?
コロナが感染拡大して、新しい言葉が増えた。
とても覚えられない。
♪ 卯の花の 匂う垣根に ホトトギス はやも来啼きて
しのび音漏らす 夏は来ぬ
そのホトトギスの鳴声をネットで見て聞いた。
次々と小鳥が出てきて、楽しいひとときだ。
近くの自然の中では見たこと・聞いた事がない。
雄は「特許許可局」きょっきょきょきょと大きな声で啼くそうだ。
ひょっとしたら、そのうちに会えるかもしれない。
夕方から雨になった。
「西から雨 かなり降るらしい
ありがとう」
目が疲れるので、一気には読めない。
「自分の足で立ってみる」
「じょうぶな頭とかしこい体」絵本作家五味さんは、著作
「じょうぶな頭とかしこい体」でいっている。
「自分の足で立ってみよう」
自分の足を見た。
最近、なんだかふらつく。足が重い。
歩いていない足は、すぐに疲れる。
しっかり足が地についた生き方をしなければ・・とは思うが・・。
80歳を超えると、杖を突いて歩いている人が目立つ。
やがて私も杖が必要になるのだろうな?
コロナが感染拡大して、新しい言葉が増えた。
とても覚えられない。
♪ 卯の花の 匂う垣根に ホトトギス はやも来啼きて
しのび音漏らす 夏は来ぬ
そのホトトギスの鳴声をネットで見て聞いた。
次々と小鳥が出てきて、楽しいひとときだ。
近くの自然の中では見たこと・聞いた事がない。
雄は「特許許可局」きょっきょきょきょと大きな声で啼くそうだ。
ひょっとしたら、そのうちに会えるかもしれない。
夕方から雨になった。
「西から雨 かなり降るらしい

ありがとう」
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yok3ko.blog87.fc2.com/tb.php/4145-c3bc6016
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)