Entries
さくらが咲いた
東京では桜が満開という。
名古屋ではまだ2~3分咲きといったところだ。
明日は温度が高くなるそうで、一気に開花するだろう。
新年度・新学期が始まる~。
月曜日が始まった。
さあ今週も頑張ろう!
朝が早くなった。
小鳥の鳴き声が早くなった。
小鳥の鳴き声で(さあ、起きようか)だった。
5時半過ぎには鳴きはじめるようだ。
ふとんの中で、外の音で時間を知る。
早出で通勤する車の音、あの車は6時前とか・・。
起きたくないなあ、しょうがないなあ・・で、起き上がる。
太陽様のお目覚めが早くなって、起床したらもう太陽様が出ている。
さあ、今日が始まるよ~。
変化のない日常が始まり・・続く。
これって認知症の始まり?
友達が自転車ですいすいと私を追い越した。
そして待っていた。
「あなた、変だとは思わなかった?」
先日「いい日だねえ」と、3人でお喋りしたうちのひとり。
「ちっとも変ではなかったわ!」
しかし近所に住む彼女の目には、可笑しいとうつるらしい。
「これから、なるたけ声かけをしましょうね」
突然の友達の認知症の始まりの囁きに驚いた。
絶対にそんな事ないわ、あんなにしっかり者の人が・・。
「人それぞれなんだよ。死に至る道は」
自信なくここまで生きてきて、これからは自分の足で棺桶に入るのかと
思うと、ぞっとする。
「助けてー」と、泣き叫びたい心境だ。
暖かいのか寒いのか、絵手紙を描いていたら、足元から冷え込んだ。
今日は2通の絵手紙が旅に出た。
夜になって風が出た。
冷たい風か春風か?
寒暖の差が大きすぎる。
花冷えか?
まだ蕾の多いさくらは、散るはずはない。
「今日のウグイス 上手に鳴いた ありがとう」
土手に咲くからし菜の花
名古屋ではまだ2~3分咲きといったところだ。
明日は温度が高くなるそうで、一気に開花するだろう。
新年度・新学期が始まる~。
月曜日が始まった。
さあ今週も頑張ろう!
朝が早くなった。
小鳥の鳴き声が早くなった。
小鳥の鳴き声で(さあ、起きようか)だった。
5時半過ぎには鳴きはじめるようだ。
ふとんの中で、外の音で時間を知る。
早出で通勤する車の音、あの車は6時前とか・・。
起きたくないなあ、しょうがないなあ・・で、起き上がる。
太陽様のお目覚めが早くなって、起床したらもう太陽様が出ている。
さあ、今日が始まるよ~。
変化のない日常が始まり・・続く。
これって認知症の始まり?
友達が自転車ですいすいと私を追い越した。
そして待っていた。
「あなた、変だとは思わなかった?」
先日「いい日だねえ」と、3人でお喋りしたうちのひとり。
「ちっとも変ではなかったわ!」
しかし近所に住む彼女の目には、可笑しいとうつるらしい。
「これから、なるたけ声かけをしましょうね」
突然の友達の認知症の始まりの囁きに驚いた。
絶対にそんな事ないわ、あんなにしっかり者の人が・・。
「人それぞれなんだよ。死に至る道は」
自信なくここまで生きてきて、これからは自分の足で棺桶に入るのかと
思うと、ぞっとする。
「助けてー」と、泣き叫びたい心境だ。
暖かいのか寒いのか、絵手紙を描いていたら、足元から冷え込んだ。
今日は2通の絵手紙が旅に出た。
夜になって風が出た。
冷たい風か春風か?
寒暖の差が大きすぎる。
花冷えか?
まだ蕾の多いさくらは、散るはずはない。
「今日のウグイス 上手に鳴いた ありがとう」
土手に咲くからし菜の花

スポンサーサイト
2件のコメント
[C234] こんにちは
- 2017-04-04
- 編集
[C235] 山が待っているよ!
えみさん、早朝覚醒で目が覚めているのですが・・。
やる事はあっても・・やりたくない症候群なのです。
困った婆さんです。山が無いからかなあ!
やる事はあっても・・やりたくない症候群なのです。
困った婆さんです。山が無いからかなあ!
- 2017-04-04
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yok3ko.blog87.fc2.com/tb.php/3011-ac3c5ace
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
よっこさん、若いわ。年取るとね、朝早く目が覚めて寝ていられないのよ。
だから若い人とは同居できない、と思っています・・・