Entries
無心
予報通り、午前中はカンカン照りではなかった。
真夏日にもなりそうにないし、ウォークに出かけた。
日曜日の11時。
かなりの人が歩いていた。
いのちの池にまた人だかりがしている。
行ってみたら、先日のカルガモ親子が同じ場所に居た。
遊んでいるというのか、エサを食べているというのか・・可愛い。
久しぶりの大川さん夫婦も居た。
随分前からヒナの様子を見ていたらしい。
段差のある流れに親が飛びこめば、ヒナも続いてドブンだったらしい。
始めに見た時、親子はいずこに・・だった。
親の腹の下に9羽とあとの2羽は少し外れた場所に居た。
全員、母親の羽根の下に入れなかったようだ。
日一日とすくすく育っている。
私のそばに来たランナーが言った。
「何?カルガモの親子?何組もの親子がこの池に居ますよ!」
「私は歩き専門だから、今までに見たことなかったです」
何度か会って、話をしたことのあるランナーだった。
「私は走るのが目的なので、写真を撮る興味はないです」
人それぞれだと思った。
5キロ歩いて、アイスを食べた。
帰り道、げんきの郷で知多牛入りのコロッケを買った。
サンハウスで花苗を買った。
帰宅して休憩後、庭の剪定をした。
風通しをよくしないと、蜂が巣を作りそうだ。
ポーチュラカ・日日草・ベゴニアを定植した。
花をいじっている時は無心になれる。
これで、夏よ来い来いだ。
風鈴が快く鳴っていた。
明日はゴミ出しの日なので、剪定した木や花を袋に詰めた。
「元気な笑い声 裏のご家庭 ありがとう」
真夏日にもなりそうにないし、ウォークに出かけた。
日曜日の11時。
かなりの人が歩いていた。
いのちの池にまた人だかりがしている。
行ってみたら、先日のカルガモ親子が同じ場所に居た。
遊んでいるというのか、エサを食べているというのか・・可愛い。
久しぶりの大川さん夫婦も居た。
随分前からヒナの様子を見ていたらしい。
段差のある流れに親が飛びこめば、ヒナも続いてドブンだったらしい。
始めに見た時、親子はいずこに・・だった。
親の腹の下に9羽とあとの2羽は少し外れた場所に居た。
全員、母親の羽根の下に入れなかったようだ。
日一日とすくすく育っている。
私のそばに来たランナーが言った。
「何?カルガモの親子?何組もの親子がこの池に居ますよ!」
「私は歩き専門だから、今までに見たことなかったです」
何度か会って、話をしたことのあるランナーだった。
「私は走るのが目的なので、写真を撮る興味はないです」
人それぞれだと思った。
5キロ歩いて、アイスを食べた。
帰り道、げんきの郷で知多牛入りのコロッケを買った。
サンハウスで花苗を買った。
帰宅して休憩後、庭の剪定をした。
風通しをよくしないと、蜂が巣を作りそうだ。
ポーチュラカ・日日草・ベゴニアを定植した。
花をいじっている時は無心になれる。
これで、夏よ来い来いだ。
風鈴が快く鳴っていた。
明日はゴミ出しの日なので、剪定した木や花を袋に詰めた。
「元気な笑い声 裏のご家庭 ありがとう」

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yok3ko.blog87.fc2.com/tb.php/2333-d7485217
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)