Entries
コンサート
一段落して一息ついた。
さあ、今日は何をしよう。
大雨注意報が出ているし、困ったなあ!
空は明るくなったり暗くなったりする。
そうだ、何かがあった。
カレンダーに書きこみはしていなかったが、何かあった。
そうだ、小学校の年間行事の予定表だ。
予定表を見たら、今日の5日「巡回コンサート」とある。
一年に一度の生演奏が聞ける日だ。
何の連絡も許可も受けずに小学校へすっ飛んで行った。
もう時刻は10時だった。
午前中の行事予定なら、大抵10時からだろうと思っていた。
しかしまだ教室から子供の声がする。
「2時間目が終わって、放課の時間に体育館へ移動する予定でしょう。
演奏者は体育館でリハーサルをやっているわよ」
小学校へ事務で勤めている友達が言う。
まだ時間があったので、花壇の草とりをした。
先生が居たので、飛び込みでコンサートを聞いてもいいか?と許可を得た。
10時半から芸術協会の仲間7人で演奏を始めた。
「管楽器の音色としんずい」とプログラムにあった。
今日は弦楽器でなく管楽器演奏だった。
まず楽器の名称と音色を聞かせてくれた。
フルート・クラリネット・トランペット・マリンバ・コントラバス・オーボエ・ソプラノ歌手(司会者)
リズムを聞くと、知った歌だったりして楽しかった。
最後に小学生全員と大人たちでトトロの「さんぽ」を歌った。
マリンバのお姉さんが、楽しいリズム体験をさせてくれた。
約1時間のコンサートだった。
わざわざ「生」を聞きに行くチャンスもないので、楽しいほっとするひとときだった。
「
生はいい 楽しいひとときを ありがとう」
さあ、今日は何をしよう。
大雨注意報が出ているし、困ったなあ!
空は明るくなったり暗くなったりする。
そうだ、何かがあった。
カレンダーに書きこみはしていなかったが、何かあった。
そうだ、小学校の年間行事の予定表だ。
予定表を見たら、今日の5日「巡回コンサート」とある。
一年に一度の生演奏が聞ける日だ。
何の連絡も許可も受けずに小学校へすっ飛んで行った。
もう時刻は10時だった。
午前中の行事予定なら、大抵10時からだろうと思っていた。
しかしまだ教室から子供の声がする。
「2時間目が終わって、放課の時間に体育館へ移動する予定でしょう。
演奏者は体育館でリハーサルをやっているわよ」
小学校へ事務で勤めている友達が言う。
まだ時間があったので、花壇の草とりをした。
先生が居たので、飛び込みでコンサートを聞いてもいいか?と許可を得た。
10時半から芸術協会の仲間7人で演奏を始めた。
「管楽器の音色としんずい」とプログラムにあった。
今日は弦楽器でなく管楽器演奏だった。
まず楽器の名称と音色を聞かせてくれた。
フルート・クラリネット・トランペット・マリンバ・コントラバス・オーボエ・ソプラノ歌手(司会者)
リズムを聞くと、知った歌だったりして楽しかった。
最後に小学生全員と大人たちでトトロの「さんぽ」を歌った。
マリンバのお姉さんが、楽しいリズム体験をさせてくれた。
約1時間のコンサートだった。
わざわざ「生」を聞きに行くチャンスもないので、楽しいほっとするひとときだった。
「

生はいい 楽しいひとときを ありがとう」
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yok3ko.blog87.fc2.com/tb.php/2070-4ebcd54e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)