Entries
梅雨末期
梅雨の末期症状だ。
雨降り・雷・土砂降り・・
バドミントンに行く。
12名も集まった。
それぞれの話で盛り上がる。
みんな元気だ。
病を抱えている人も頑張っている。
接骨院で治療している人もラケットを持てるようになった。
「痛いから・・」と休んでもよくならないことをよく知っている。
これが「あるがまま」の生き方なのだろう。
前向きに楽しく・・終わりが来るまで。
「それにしても寿命はわからないからねえ」
「ほんと、こればっかりは自分の意志ではどうにもならないものだし・・」
それに続く。
ip細胞とか、脳死移植とかはてさて動物の体内で作った臓器を人間に移植するとか?
世の中、奇妙な雲行きになった。
そこまでして長らえてどうする?
「100歳以上の人が何万人?もいるのでしょ?
殆どの人が介護を必要とされているのでは?」
「健康年齢をなんとか元気に生きて、介護はして欲しくないわねえ」
みんな同感だ。
食べること、遊びだけではない。
たまには近い未来の話もする。
午後は空が明るくなったので洗濯をした。
洗濯物を干して、買いものに走った。
スーパーで友達に会った。
「今日は自転車?」
「そう、時間があり過ぎて自転車で来たわ」
「違うでしょ、時間がないから自転車なんでしょ?」
私の気ぜわしそうな動作を見て、友達は言った。
「ああ、言い間違えたわ!時間がなかったのだ!」
帰宅して荷物を置いて・・スクールガードに出た。
下級生を見送っている時、大粒の雨になった。
小学校を出発する時、誰も傘を開いていなかった。
小雨は降っていたが「傘がきらい」という子が多くて傘の花は咲かなかった。
下校途中に「トイレに行きたい」と言う子が現れて、近くの市民館へ駆け込んだ。
「明日からは下校する前に学校でトイレをすませようね!」
一年生はまだ要領が悪い。
傘でチャンバラする子も居て、なかなか列は進まない。
そのうちに突然のにわか雨にみんな傘を開いた。
私は上級生が下校するまで待てなかった。
合羽も傘も持っていなかった。
「もう失礼するわね!」
交通指導員さんに一声かけて小走りで帰宅した。
暗い空では雷も鳴って、かなりの大雨になった。
服は濡れたが、私は融けなかった。
湿気が多くて、愛知には「熱中症警戒」が発令されていた。
気温が高くなくても湿度が高いと熱中症になりやすいらしい。
午後になって洗った洗濯物はいっぱい湿気を含んだ。
部屋を除湿すると涼しくじめじめがなくなるというので・・
今夜はエアコンの試運転をしている。
外は雨がかなり降っている。
雨音が優しい。
「慈雨 ありがとう」
100パーセント四つ葉のクローバー
雨降り・雷・土砂降り・・
バドミントンに行く。
12名も集まった。
それぞれの話で盛り上がる。
みんな元気だ。
病を抱えている人も頑張っている。
接骨院で治療している人もラケットを持てるようになった。
「痛いから・・」と休んでもよくならないことをよく知っている。
これが「あるがまま」の生き方なのだろう。
前向きに楽しく・・終わりが来るまで。
「それにしても寿命はわからないからねえ」
「ほんと、こればっかりは自分の意志ではどうにもならないものだし・・」
それに続く。
ip細胞とか、脳死移植とかはてさて動物の体内で作った臓器を人間に移植するとか?
世の中、奇妙な雲行きになった。
そこまでして長らえてどうする?
「100歳以上の人が何万人?もいるのでしょ?
殆どの人が介護を必要とされているのでは?」
「健康年齢をなんとか元気に生きて、介護はして欲しくないわねえ」
みんな同感だ。
食べること、遊びだけではない。
たまには近い未来の話もする。
午後は空が明るくなったので洗濯をした。
洗濯物を干して、買いものに走った。
スーパーで友達に会った。
「今日は自転車?」
「そう、時間があり過ぎて自転車で来たわ」
「違うでしょ、時間がないから自転車なんでしょ?」
私の気ぜわしそうな動作を見て、友達は言った。
「ああ、言い間違えたわ!時間がなかったのだ!」
帰宅して荷物を置いて・・スクールガードに出た。
下級生を見送っている時、大粒の雨になった。
小学校を出発する時、誰も傘を開いていなかった。
小雨は降っていたが「傘がきらい」という子が多くて傘の花は咲かなかった。
下校途中に「トイレに行きたい」と言う子が現れて、近くの市民館へ駆け込んだ。
「明日からは下校する前に学校でトイレをすませようね!」
一年生はまだ要領が悪い。
傘でチャンバラする子も居て、なかなか列は進まない。
そのうちに突然のにわか雨にみんな傘を開いた。
私は上級生が下校するまで待てなかった。
合羽も傘も持っていなかった。
「もう失礼するわね!」
交通指導員さんに一声かけて小走りで帰宅した。
暗い空では雷も鳴って、かなりの大雨になった。
服は濡れたが、私は融けなかった。
湿気が多くて、愛知には「熱中症警戒」が発令されていた。
気温が高くなくても湿度が高いと熱中症になりやすいらしい。
午後になって洗った洗濯物はいっぱい湿気を含んだ。
部屋を除湿すると涼しくじめじめがなくなるというので・・
今夜はエアコンの試運転をしている。
外は雨がかなり降っている。
雨音が優しい。
「慈雨 ありがとう」
100パーセント四つ葉のクローバー

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yok3ko.blog87.fc2.com/tb.php/1632-5b5a84ef
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)