Entries
何してた?
いちいち何をしたのか、覚えられなくなった。
それで日にちを間違えたり、あべこべになることが多い。
鍋用にと種を撒いた春菊。
沢山芽が出過ぎて、間引きしなかったので・・ひょろひょろに育った。
せっかく目的があって種蒔きしたのに・・と思い直した。
そしてすぐに株分けをして、間隔を置いて植え替えた。
いつになったら鍋に入れるのか、心もとない。
吊るしてあったにくにくから芽が出始めたので、一粒・一粒・・土に埋めた。
これが元気に育っている。
にんにくが元気だと、元気で居られるような気がする。
にんにくは肥料食いだと言うから、たっぷりの肥料をやろう。
野菜用のプランターに植えたアスパラガス。
まだ葉は緑だが、葉は食べられない。
今年の成績は悪かった。
株分けしようと小さなスコップで、根から引き抜こうとしても駄目だった。
大きなスコップでやってみてもかなり苦労した。
株分けの最後はスコップの先で切った。
細い根がからまりあって、これでは育つはずがない。
(いつかやろう、そのうちにやろう)と思いつつ、今日がそのいつかになった。
昨夜の忘年会で、友達としゃべったが・・片づけが億劫になったとぼやいていた。
私は片づけだけでなく、新しいことに挑戦する意欲がなくなった。
せめて庭の花や野菜の手入れを忘れないようにしよう。
午後は隣町の老人憩の家へボランティアで行った。
「お誕生会」だった。
座椅子に足を投げ出して座っている各人。
それなりに反応があった。
1時間の余興のあと、汗を拭きながら仲間の一人が言った。
「喜んでくれて良かったわね!」
そうなんだ。
たったひとりでも喜んでくれる人が居たら、やりがいがある。
庭の銀杏の木がまっ黄色だった。
お茶と駄菓子をよばれて・・解散した。
安来節の師範になったIさんは私と同い年だった。
今日、それを知った。
Iさんはお上手で私に「若い!」と言って、眼を見張った。
ウッソー!
憩の家の花壇にはパンジーが・・
それで日にちを間違えたり、あべこべになることが多い。
鍋用にと種を撒いた春菊。
沢山芽が出過ぎて、間引きしなかったので・・ひょろひょろに育った。
せっかく目的があって種蒔きしたのに・・と思い直した。
そしてすぐに株分けをして、間隔を置いて植え替えた。
いつになったら鍋に入れるのか、心もとない。
吊るしてあったにくにくから芽が出始めたので、一粒・一粒・・土に埋めた。
これが元気に育っている。
にんにくが元気だと、元気で居られるような気がする。
にんにくは肥料食いだと言うから、たっぷりの肥料をやろう。
野菜用のプランターに植えたアスパラガス。
まだ葉は緑だが、葉は食べられない。
今年の成績は悪かった。
株分けしようと小さなスコップで、根から引き抜こうとしても駄目だった。
大きなスコップでやってみてもかなり苦労した。
株分けの最後はスコップの先で切った。
細い根がからまりあって、これでは育つはずがない。
(いつかやろう、そのうちにやろう)と思いつつ、今日がそのいつかになった。
昨夜の忘年会で、友達としゃべったが・・片づけが億劫になったとぼやいていた。
私は片づけだけでなく、新しいことに挑戦する意欲がなくなった。
せめて庭の花や野菜の手入れを忘れないようにしよう。
午後は隣町の老人憩の家へボランティアで行った。
「お誕生会」だった。
座椅子に足を投げ出して座っている各人。
それなりに反応があった。
1時間の余興のあと、汗を拭きながら仲間の一人が言った。
「喜んでくれて良かったわね!」
そうなんだ。
たったひとりでも喜んでくれる人が居たら、やりがいがある。
庭の銀杏の木がまっ黄色だった。
お茶と駄菓子をよばれて・・解散した。
安来節の師範になったIさんは私と同い年だった。
今日、それを知った。
Iさんはお上手で私に「若い!」と言って、眼を見張った。
ウッソー!
憩の家の花壇にはパンジーが・・

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yok3ko.blog87.fc2.com/tb.php/1056-c3b70051
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)