Entries
いたち
朝9時に公園園芸クラブで草取りをする。
暖かくなったので草がすくすくよく育っている。
とても草には追いつけない。
今日は11人で作業した。
薬草園で育った「わけぎ」を分けた。
一坪農園をやっている人に言った。
「うちの大根はトウが立って来たけど、お宅は大丈夫?
買い物で、歩きながら・・いつも見ているんだけど・・気がかりで・・」
作業が終わって、彼は2種類の大根を沢山抜いて持って来た。
「どうぞ」と言われて、丸い大根を貰った。
「それは早く煮えますよ」と、言われていたのに・・
ことこと煮過ぎて、トロトロになった。歯が無くても食べられる!
帰宅して理容室へカットに行った。

そのあと健康の森へ。
カワセミに出会えなかったが、いたちが居た。
「いたちが居るのでは、カワセミは来ないだろう」
いたちは肉食で鳥やその卵を食べるらしい。
暖かくなったので草がすくすくよく育っている。
とても草には追いつけない。
今日は11人で作業した。
薬草園で育った「わけぎ」を分けた。
一坪農園をやっている人に言った。
「うちの大根はトウが立って来たけど、お宅は大丈夫?
買い物で、歩きながら・・いつも見ているんだけど・・気がかりで・・」
作業が終わって、彼は2種類の大根を沢山抜いて持って来た。
「どうぞ」と言われて、丸い大根を貰った。
「それは早く煮えますよ」と、言われていたのに・・
ことこと煮過ぎて、トロトロになった。歯が無くても食べられる!
帰宅して理容室へカットに行った。

そのあと健康の森へ。
カワセミに出会えなかったが、いたちが居た。
「いたちが居るのでは、カワセミは来ないだろう」
いたちは肉食で鳥やその卵を食べるらしい。
スポンサーサイト
菜の花
動ける
太陽が出る
雨のいちにち
梅林
参加することに意義があり
寒いがラッキー
強い風
こまったもんじゃ
寒波3日・雨水
さむっ!
さむかぜ
満車

快晴で暖かい。昨日も今日も。
ナップにカメラとハーモニカと絵手紙道具を入れて、出かけた。
いつもの場所に同年齢らしきどこかの奥さんがひとり居た。
小さな池をじっと見て、その向こうに広がる景色を眺めていた。
「カワセミが居ますよ!」「どこどこ・・」やっと見つけた途端に
飛び立ってしまった。
「ここは自然がいっぱいあっていいとこですねえ。
いたちも時々見ますし、リスも居ますよ。写真を撮ってどこかへ応募するのですか?」
「いいえ、私は自己満足するだけ・・それでいいのです」
この奥さんといいお友達になれそう。
私もここが好きだし、自然大好きだから・・。
日曜日の暖かい快晴。まるで春だ。
どこの駐車場も満車で、若いパパご苦労様!
今日も・
レモンケーキ
カワセミ
菜の花
無事貴人
ゆとりがあり過ぎてもよくない。
というのは要らぬことに思いを巡らして、どんどん悪い方向へ行くから。
昨夜のまとまった雨で地面は潤った。
これで花芽も野菜もイッキに伸びるだろう。
午後はディサービスでボランティアする。
うまくやろうと意識して、緊張して間違えた。
またまた同じ失敗をした。
「忘れ物無い?」「無いようね!」と、言った私が忘れ物していた。
まだ発車していなかったので、よかった。
2度あることは3度ある。同じ施設で3度も、トホホホ・・。
午後診療の医院へ行く。
風邪引きさんが多くて、1時間待った。
私ははくしょんと、鼻ムズムズと眼がショボショボする。
今日から。風邪も引いたことないし、花粉症にも縁がなかったのに・・。
「様子を見ましょう」になった。
というのは要らぬことに思いを巡らして、どんどん悪い方向へ行くから。
昨夜のまとまった雨で地面は潤った。
これで花芽も野菜もイッキに伸びるだろう。
午後はディサービスでボランティアする。
うまくやろうと意識して、緊張して間違えた。
またまた同じ失敗をした。
「忘れ物無い?」「無いようね!」と、言った私が忘れ物していた。
まだ発車していなかったので、よかった。
2度あることは3度ある。同じ施設で3度も、トホホホ・・。
午後診療の医院へ行く。
風邪引きさんが多くて、1時間待った。
私ははくしょんと、鼻ムズムズと眼がショボショボする。
今日から。風邪も引いたことないし、花粉症にも縁がなかったのに・・。
「様子を見ましょう」になった。

自然との対話
今日も無事貴人
寒いはずなのに・・。
春は名だけか・・
春のような・・
昨日から今日・・まるで春だ。
明日も3月中旬の暖かさとか。
予報士の寺尾さんが言っている。
暖かいとカイロ代が助かる。
外へ出たいとウズウズする。
ほんと、春はありがたい。
固まった心も解放したい。解凍したいものだ。
午前中は12人でバドミントンを
する。
ペアの足を引っ張ってばかりで申し訳ない。
しかし辞める気にはならない。
大府でバドミントンをやっている同輩の人が亡くなったそうだ。58歳。
突然倒れて・・。
「ラケットを持ったまま死にたい」と、言っていた親友は・・
数年間のベッド生活の末、亡くなった。
一番の元気者だった。
午後はカメラを持って、向こうの丘陵地へ行った。
フキノトウがたくさん出ていたので、4個貰った。
絵手紙に描いて・・
夜、天ぷらにしたらおいしかった。
春の味。
明日も3月中旬の暖かさとか。
予報士の寺尾さんが言っている。
暖かいとカイロ代が助かる。
外へ出たいとウズウズする。
ほんと、春はありがたい。
固まった心も解放したい。解凍したいものだ。
午前中は12人でバドミントンを

する。
ペアの足を引っ張ってばかりで申し訳ない。
しかし辞める気にはならない。
大府でバドミントンをやっている同輩の人が亡くなったそうだ。58歳。
突然倒れて・・。
「ラケットを持ったまま死にたい」と、言っていた親友は・・
数年間のベッド生活の末、亡くなった。
一番の元気者だった。
午後はカメラを持って、向こうの丘陵地へ行った。
フキノトウがたくさん出ていたので、4個貰った。
絵手紙に描いて・・
夜、天ぷらにしたらおいしかった。
春の味。